目次
天王新地の遊郭
| 紀和駅とJR紀伊中ノ島駅の間位にある | |
| 天王新地の遊郭 | |
| 天王新地は明治時代に営業が始まったそうだ。 | |
| しかし、その前から存在していたであろう。近くには和歌山城がある、様々な人がその時代から自然発生的にでき明治に記録が残されたのではないかと思う。 この辺は推測になってしまうのだが人と金の集まるところには合法非合法問わずそのような場所は存在した。 | |
| 最盛期は60数軒の店と200~300人の娼婦がいたという。 話によってはもっと多かったという話もあるようだが、 多分記録に残っているのが60数件でもぐり営業を含めるとその倍以上だったのかもしれない。そう考えるとかなり大きな遊郭であったと思われる。 | |
| 周りは普通の住宅が立ち並び一角にわずかに残るかっての遊郭跡である。 | |
| 空地も多い。 | |
| 新雑賀町辺りにはお風呂屋さんが8軒ほど。遊郭からこの地に移転した店もあるかもしれない。 | 




 
			
コメント