oldboy– Author –
-
Z440に入れ替え
Z440に入れ替え 今現在使用しているWindowsマシンはZ440、Z440はXeon E5-1600 v3シリーズを搭載したエントリーモデルです。 発売日2016 年 3 月発売OSWindows10 Pro MAR 64bitCPU E5-1620 v3 @ 3.50GHz 3.50 GHzコアの数 4 スレッド数 8メモリ16.0 GBス... -
iPhoneの画像保存ストレージについて
iPhoneの画像保存ストレージについて iPhoneの購入時にストレージを何GBにするか悩むところですね。最近は動画を撮る人も多いのですぐに内蔵のストレージはいっぱいになってしまいます。 でもiPhone15の場合ストレージ容量は128GB・256GB・512GBが選べま... -
パスワードを正しく入力しているはずなのに「パスワードを正しく入力してください」となってしまう
パスワードを正しく入力しているはずなのに「パスワードを正しく入力してください」となってしまう 「Caps Lock」状態になっていませんか? 確認してください。ここの「Caps Lock」ランプが点灯しているときは「Caps Lock」がONになっています。そうする... -
Satera LBP621Cを購入した
今までインクジェットプリンターを使用して文書や写真などを印刷していたが、ついにインク詰まりで調子が悪くクリーニングをしても中々復旧しないためレーザープリンターを購入。 個人の場合、家庭用の安価なインクジェットプリンターが一般的だと思う... -
Dropboxを始めよう
Dropboxを始めよう インターネット上でファイルの保管や共有ができるオンラインストレージサービスの一つがDropbox(ドロップボックス)です。使ったことはなくても名前くらいは聞いたことがある方も多いと思います。なんといっての世界中で多くの方が利... -
【初心者】ブルースクリーンの対処法
【初心者】ブルースクリーンの対処法 ブルースクリーン、長年PCを使ってきて初めて遭遇。 最近つないだディバイスは外付けハードディスクのみ、新規にソフトのインストールもしていない。 取り敢えず外付けハードディスクを外してしばらく様子を見るこ... -
パーマリンク設定
Wordpressを導入後まず最初にやることの一つにパーマリンク設定があります。 パーマリンクって何? 個別のURLの事です。 私はパーマリンク設定を日本語の投稿名にしています。対象者が日本語を母国語とする人たちだからです。それに自分でもわかり... -
【削除】『Akismet Anti-Spam』は不要!
『Akismet Anti-Spam』は不要!、といってもスパム対策プラグインが不要だと言っているわけではありません。 WordPressをインストールしたらデフォルトでインストールされているのが『Akismet Anti-Spam』というプラグインです。その『Akismet Anti-Spam... -
アフィリエイトはやめとけ
アフィリエイトはやめとけ アフィリエイトはやめとけ どうして ライバルが増えるのは迷惑だからだよ なんだ、勝手な理由ね 本当のところアフェリエイトって稼げるの?それともやめておいた方がいいの? アフィリエイトとはブログなどの個人が運営するメ... -
「Akismet」の代わりに使う無料のスパム対策プラグイン「Antispam Bee」
WordPress のコメントスパム対策プラグインの定番といえば「Akismet Anti-Spam(アキスメット アンチスパム)」です。Wordpressをインストールしたときに標準で最初からインストールされています。 これを有効化して使うにはAPI キーを設定するだけで...